ペリー・ローダンあらすじ・第5サイクル「島の王たち」(100〜150巻/200〜299話) |
・巻数:100〜150巻(200〜299話) ・期間:2400〜2406年 ・舞台:銀河系・アンドロメダ星雲・アンドロアルファ・アンドロベータ・過去(5万年前) 西暦2400年、太陽系帝国は銀河系屈指の巨大勢力に成長していました。これはテラが連合帝国消滅後、他種族へ援助する方針を取りやめ、まずはテラナーの発展のみに力を注いだ結果でした。 2400年、ローダンの元を未知種族「ハルト人」の一人「イホ・トロト」が訪れました。ハルト人は、高い技術力を誇り、かつては銀河に大帝国を建設していましたが、やがて精神的に進化して、権力の追求を止め、帝国を放棄し、今では孤高を保っていたのです。 トロトの導きで銀河中枢部に向かったローダンの乗艦《クレストII》は、六個の恒星を正六角形に並べた技術の奇跡「恒星六角形」を発見します。しかし、次の瞬間《クレストII》は恒星六角形に吸い込まれ、銀河系とアンドロメダ星雲の間の虚空に浮かぶ「ツイン星系」に吹き飛ばされてしまいました。恒星六角形は銀河系とアンドロメダを結ぶ物質転送システムの出入り口だったのです。 銀河への帰還を目指す《クレストII》は、ツイン星系の各惑星に仕掛けられた罠に苦しめられ、さらにツインを逃れたものの、次の罠「空洞惑星ホラー」に迷い込んでしまいました。しかし、行方不明の《クレストII》を追ってきた帝国艦隊がツイン星系を制圧し、《クレストII》も彼らと合流してようやく危機を脱する事が出来ました(100〜109巻)。 恒星転送システムを建設したアンドロメダ星雲の絶対支配者「島の王たち」は、配下の戦士種族「マークス」に銀河系侵攻を命じました。テラナーとマークスの間で互いに工作員を送り込む諜報合戦が展開されますが、結局テラナーに軍配が上がり、マークスの銀河系侵攻は直前で阻止されました(110〜115巻)。 テラナーは逆襲に転じ、まず小惑星を改造した簡易基地「トロヤ」でアンドロメダの衛星銀河の一つ「アンドロ・ベータ」に潜入しました。アンドロ・ベータは島の王たちの補助種族「ツーノーザー」に支配されていましたが、テラナーは彼らを翻弄します。業を煮やした島の王たちは、役に立たないツーノーザーを処分し、アンドロ・ベータ中枢部の恒星転送機を破壊した後、ベータ銀河そのものを侵入者もろとも消滅させる、という信じがたい作戦を開始しました。しかしテラナーはこの危機も切り抜け、ついにアンドロ・ベータを手に入れました(116〜125巻)。 2404年、ローダンは満を持して新旗艦《クレストIII》でアンドロメダに進出しました。そこでは島の王たちの親衛隊種族「テフローダー」と遭遇しますが、驚くことに彼らは姿形も科学技術もテラナーに酷似していました。 この頃、アンドロ・アルファ星雲を任されていたマークス達も島の王たちに対する反乱戦争を開始し、アンドロメダへ侵攻を開始しました。 アンドロメダを駆け巡る《クレストIII》は、遂に島の王たちの罠にはまり、西暦紀元前五万年の銀河系に送り込まれてしまい、そこで驚愕の真実を知りました。 かつてテラは「レムール」と呼ばれ、「レムール人」は銀河系に大帝国を建設していましたが、同じく大帝国を建設していたハルト人との戦争では敗れつつありました。そして、多くの国民はアンドロメダに逃れてテフローダーになり、残りの者は銀河中枢に逃れアコン人になり、逃げ切れず地球に取り残された人々は、悲惨にもあっという間に技術を失って退化し、現在のテラナーの祖先となったのです。 《クレストIII》は苦闘の末25世紀のアンドロメダに帰還し、同じ頃島の王の正体も明らかになりました。『島の王たち』とは種族名では無く、独自開発の細胞活性装置により不死を得た、僅か七人のレムール人権力者グループの名称だったのです。 島の王たちは様々な手段でテラナーを攻撃しますがことごとく打ち破られ、メンバーは次々と倒れてゆきました。やがてテラナーとマークスとの間で島の王に対する同盟が結ばれたため、島の王たちはアンドロメダでも敗退を続け、遂に本拠地「タマニウム」が包囲されました。アトランはここで島の王たちのリーダー「ファクターI」こと「ミロナ・テティン」とつかの間心を通い合わせますが、結局彼女は死に、島の王たちの支配は終わりを告げるのでした(125〜150巻)。 |