独立勢力ガイド |
ローダン・シリーズに登場する独立勢力(国家・種族に該当しない勢力)をご紹介いたします。 |
■第三課 |
正式名称は「宇宙社会開発援助部隊第三課」。表向きは非軍事組織だが、実は太陽系情報局の一部門で、特に第三課は特別工作員を擁する。この部門に所属する工作員「ロン・ランドリー」達が活躍する物語が通称「第三課シリーズ」で、ポスビサイクル(50〜75巻)に計11話掲載された(作者は全てクルト・マール)。当初は本筋とは関係ない単発読みきり形式だったが、やがて彼らの話がシリーズの新しい展開の幕開けとなる様になった。ちなみに、後述の「USO」の本部名「キント・センター」は第三課課長「ナイク・キント」を記念して付けられた物である。 51巻・102話 「第三課、介入す」 53巻・106話 「パッサの偽神」 54巻・108話 「死の砂漠」 57巻・113話 「バアロル教団の秘密」 59巻・118話 「惑星アツゴラの奇病」 61巻・122話 「大提督の死」 64巻・127話 「島宇宙のあいだで」 66巻・132話 「近未来の監視ステーション」 68巻・136話 「地下の怪物」 71巻・141話 「ローリンの基地」 73巻・146話 「時の壁の向うで」 (個人的に無茶苦茶好きなキャラクター達だったので、75巻に新サイクルに移行して、彼らの物語がもう読めないと思うと心底寂しかったです)。 |
■USO |
「ユナイテッド・スターズ・オーガニゼーション(星際連合機構)」の略。連合帝国誕生(2115年1月1日)と共にアルコン帝国皇帝を退いたアトランが、同年7月1日に設立し、トップ「政務大提督」に就いた。 USOの任務は、何らかのトラブルが帝国に危険を引き起こす前にそれを察知し、事前に芽を摘み取ってしまう事で、そのため「銀河の火消し」等と言われることも有る。 USOは独自の戦闘艦隊・基地・研究施設を持ち、さらに「スペシャリスト」という精鋭工作員を有する。予算はテラおよびアルコンの国庫収入の10%が充てられた。本部「キント=センター」は小惑星「USO−1」の内部に作られており、そのポジションは公開されていない。 2329年3月27日に連合帝国が消滅すると、USOの任務は変化を余儀なくされた。以後、USOの予算はテラから提供され、その代わりとしてテラのためだけに働く組織に路線変更された。以後35世紀に至るまでこの関係は継続している。 なお、余談としてUSO艦は太陽系艦隊の艦と比較して食事が美味い事で有名である。 |
■自由商人 |
テラナーからなる商人たち。別名「自由航行者」。太陽系帝国の企業とは無関係の勢力で、独自の商船艦隊・基地惑星を持つ。2395年頃に存在が確認され、2415年にスプリンガーとの決戦(ウルブトリーデン星域)に勝利し、2435年には最新式武装商船7500隻を有する一大経済勢力となっていた。中心世界はボシック星系第二惑星オリンプ。 首長は「皇帝(カイザー)」、船長は「大公」、高級船員は「貴族」、等と呼ばれているが、これは洒落の様なもので、本気で貴族制を行っている訳ではない。 2435年時点の皇帝は「ラブリー・ボシック」だったが、彼は象徴的な存在で、事実上の指導者はナンバー2の「ロワ・ダントン(本名マイケル・レジナルド・ローダン)だった。彼らは天才科学者ジェフリー・アベル・ワリンジャーを知恵袋に抱えて、太陽系艦隊を上回る装備をいくつも装備していた。 2437年にダントンが死亡(注:実は生きていた)した後の歴史は定かではないが、30世紀には皇帝に「アンソン・アーガイリス」が就き、以後500年間その地位を保っている。彼はローダンの指示で作られたロボット「ヴァリオ=500」(の変装の一つ)だが、その秘密を知る者は殆どいない。 |
■宙賊 |
ここでは老女「ティーパ・リオルダン」に率いられた非合法勢力を指す。3430年時点での旗艦は800メートル級戦艦「ドレッドフル」である。ティーパは2909年にローダンから細胞活性装置を譲り受け、125歳の時に老化が停止している。 ティーパはローダン以上の理想主義者であり、「人類は一つの国家に統一されているべき」と考えているため、テラから独立していった「ダブリファ帝国」「カルスアル同盟」「中央銀河ユニオン」を目の敵にしていて、度々略奪を行っている。反面、太陽系帝国には友好的で、銀河系情報局もつかめないような独自情報を提供したりしているため、ローダンは宙賊の行動は黙認している。しかしそれがアトランには我慢ならず、彼とティーパは無茶苦茶仲が悪い。 |
|