ペリー・ローダン百科事典 第12サイクル「アフィリー」 1.天文関係 |
■地球(3460年以降の)(350巻/700話) |
地球の3460年以降の設定。 ・3460年8月〜3581年9月 星のメールストローム内・赤色恒星メダイロンの第2惑星(ちなみに同星系の惑星は2個)。公転軌道の直径は約2億キロメートル。公転周期は約0.86年。 ・3482年1月〜 地球はメダイロン星系ごと、宇宙の穴「喉」を経由し、未知宙域に移動した。 ●初出=350巻・700話・「アフィリー」・3540年 |
■バラインダガル銀河(355巻/710話) |
3578年に放浪中の《ソル》が到達した矮小銀河。銀河系との位置関係は一切不明。 3500個の恒星から構成される小型の銀河。銀河というより銀河間空間に浮かぶ球状星団という方が近い。隣接銀河(距離は約40万光年)に所属していた球状星団が、何かの理由で銀河間空間に移動したと考えられる。 「バラインダガル」とはテラナー系のある植民惑星の言葉で「孤独なちび」程度の意味。 公会議種族「ケロスカー」の故郷銀河。この銀河は公会議に支配されている。ただし、ケロスカーが住んでいる以外に重要な意味は無いらしく、公会議はこの銀河を殆ど重視していない。 3578年、ブラックホール「大いなる黒いゼロ」の膨張により全ての星々が呑み込まれて消滅した。 ●初出=355巻・710話・「捕らわれた宇宙船」・3578年 |
■ラスト・ストップ(無名恒星の第2惑星)(355巻/710話) |
3578年に《ソル》が発見した惑星。バラインダガル銀河の無名の黄色恒星の第2惑星。 ラスト・ストップは地球に酷似した惑星。直径9982キロメートル。重力はほぼ1G。一年は276日。一日は17時間42分6.5秒。平均気温27度。大気はテラナーが呼吸可能。広い海を持つ。惑星には文明は存在せず、野生生物が生活するのみである。 この惑星の物質は惑星から32,000メートル以上離れると大爆発を起こす。その原因は一切不明。テラナーはこの爆発を、最初に予期したロボット脳セネカの名前を借り「セネカの雷鳴」と名付けた。 3578年7月に《ソル》はこの惑星に着陸し、空気・水・食料・資源などを補給したが、セネカの雷鳴のため離陸不可能に陥った。 ●初出=355巻・710話・「捕らわれた宇宙船」・3578年 |
■大いなる黒いゼロ(ブラックホール)(356巻/711話) |
3578年にテラナーがバラインダガル銀河で発見したブラックホール。直径100キロメートル。赤い恒星と組で重星系を構成している。 大いなる黒いゼロは、崩壊した恒星が核となって誕生したが、やがて高重力によって発生した空間歪曲により別の宇宙に繋がる穴「喉」が発生し、核はそこから別の宇宙に投げ出され、3578年時点では文字通り黒い穴、絶対的虚無しか存在しない。 この虚無は、自然の状態では果てしなく拡大し、バラインダガル銀河を飲み込む危険があったため、ケロスカーは公会議種族と協力して虚無の拡大を押さえる装置「アルトラクルフト」を重星系の惑星「アルトラク」に設置した。アルトラクルフトはブラックホール自体からエネルギーを得て「七次元エネルギー格子」を作り出し、虚無の拡大を防いでいる。 3578年7月頃、テラナーがアルトラクルフトを破壊したため、大いなる黒いゼロは果てしなく膨張し、最終的にバラインダガル銀河の全ての星を呑み込んだ。 ●初出=356巻・711話・「無限思考者」・3578年 |
■”扇”(363巻/726話) |
3581年にローダン達が《ソル》で到達した、ダッカル・ゾーン(五次元と六次元の狭間)に存在する小星団。 恒星数約3000個。惑星数63個。恒星が扇状に広がっており、規模は約0.21光年。扇のかなめにあたる位置には、ブラックホール「ビロードの目」がある。 ”扇”の恒星・惑星は、全て通常宇宙からブラックホールに吸い込まれ、「次元トンネル」と呼ばれる特殊な通路を通って、最終的にビロードの目から吐き出され、現在の位置にたどり着いた。ビロードの目は、外の宇宙に存在する合計18のブラックホールと次元トンネルで結合している。 ”扇”は「エネルギー暈(うん)(*1)」により包み込まれ、五次元・六次元エネルギーの影響から切り離されている。このエネルギー暈は「ダッカル次元風船」と呼ばれる。 ”扇”は公会議種族「ツグマーコン人」の支配領域であり、公会議の中枢である。この星域に存在する知的生物はツグマーコン人のみで、他の種族はツグマーコン人に絶滅させられている。 (*1)「暈(うん)」=「日や月の周りの薄い光の輪」のこと。 ●初出=363巻・726話・「ダッカル・ゾーンにて」・3581年 |
■マスティベック銀河(364巻/728話) |
3581年に物語に登場した島宇宙。銀河系との位置関係は一切不明。 マスティベック人の故郷銀河。マスティベック人の母星ジョイルが存在する。ダッカル・ゾーンのブラックホール「ピロードの目」から次元トンネルで到達できる島宇宙の一つ。 (本当に「マスティベック銀河」という名前なのか、単に「マスティベック人の故郷銀河」を略しただけなのかは不明)。 ●初出=364巻・728話・「千年眠る者」・3581年 |
■グライコ銀河(365巻/730話) |
3581年に物語に登場した島宇宙。銀河系との位置関係は一切不明。 グライコ人の故郷銀河。グライコ人の住む宇宙島が存在する。ダッカル・ゾーンのブラックホール「ピロードの目」から次元トンネルで到達できる島宇宙の一つ。 (本当に「グライコ銀河」という名前なのか、単に「グライコ人の故郷銀河」を略しただけなのかは不明)。 ●初出=365巻・730話・「虚無への通廊」・3581年 |
■ラール人銀河(367巻/733話) |
3581年に物語に登場した島宇宙。ラール人の故郷銀河。 前サイクルで「NGC3190銀河」と呼ばれていた島宇宙の事。 3581年4月、ローダンたちはこの銀河に進出し、ラール人の研究惑星「ヴォルターハーゲン」で、ケロスカー製の重要機器「ベラグスコルス」を奪取した。 ●初出=366巻・731話・「ベラグスコルス強奪」・3581年 |
■ヒュプトン銀河(373巻/746話) |
3581年に物語に登場した島宇宙。ヒュプトンの故郷銀河。 前サイクルで「クマシィ=プツァン銀河」と呼ばれていた島宇宙の事。 3581年4月、《ソル》はダッカル次元風船を脱出しこの銀河に実体化した。それから約5ヶ月をかけて故郷銀河に帰還した(ただし故郷銀河からの距離については記載無し)。 ●初出=373巻・746話・「時間超越」・3581年 |
■ド=モルヴォン銀河(387巻/773話) |
3582年頃にローダンたちが《ソル》で到達した銀河。 人類の故郷銀河に似た島宇宙。超越知性体「テルムの女帝」の勢力範囲の銀河の一つ。 ヒューマノイド種族「フェイヤーダル人」や「トバールグ」の故郷銀河。 ●初出=387巻・773話・「混沌を呼ぶ者」・3582年頃 |
■モルヴ・アラン小銀河(399巻/797話) |
3583年にローダンたちが《ソル》で到達した銀河。 ド=モルヴォン銀河の衛星銀河。超越知性体「テルムの女帝」の勢力範囲の銀河の一つ。銀河というより星団に近い。直径502光年。8万個の恒星から構成される。ド=モルヴォン銀河からの距離は28万6000光年。 非ヒューマノイド種族「チョールク」の故郷「アルウールク星系第四惑星アルウールク」が有る。 3583年1月、《ソル》はテルムの女帝の勢力によりこの銀河への訪問を強制された。ローダンたちはこの銀河を「アルファ・モルヴォン」と(勝手に)名付けた。 ●初出=399巻・798話・「親衛隊惑星」・3583年 |