ペリー・ローダン百科事典 第10サイクル「宇宙のチェス」 2.国家

 

■ナウパウム・レイチャト帝国(313巻/626話)

 3457年時点でのナウパウム銀河最強の星間国家。首都はナウパウム銀河・パストレイヴ星系第6惑星レイトの都市マクツァドシュ(同星系の惑星は計14個)。合計2,098の星系を支配する。中心種族はヒューマノイド種族「レイト人/デュイント人/ヤアンツトロン人」(この三種族は同じ祖先から分化した親戚種族)。

 国家元首の称号は「マト・レイチャ(もしくは単に「レイチャ」)」。レイチャに指名された後継者候補の称号は「マト・プラヴト」。レイチャは選挙で選ばれるが、前レイチャの意中の人物が後継者マト・プラヴトとして指名され、最初から得票数の50%を与えられる。

 帝国は(ナウパウム銀河全体の問題でもある)人口過剰が重要な問題となっている。そのため、以下の三勢力が政策で争っている。
 ・改革派=隣接銀河への移住で居住地を拡大する。
 ・急進派=戦争で他国を侵略し居住地を拡大する。また戦死者により人口を減らす。
 ・保守派=厳重な産児制限を行う。

 3457年6月時点でのマト・レイチャは「オフパノカト」で、マト・プラヴトは「ヘルタモシュ」。12月にオフパノカトが死去し、ヘルタモシュが新マト・レイチャに就任した。

 3458年、帝国は新レイチャ・ヘルタモシュの元、隣接銀河カトロンに遠征し、この銀河への植民の道を開くことで人口問題解決の目処をつけた。

●初出=313巻・626話・「ヘルタモシュ誘拐計画」・3457年




百科事典・第10サイクルへ戻る
百科事典トップへ戻る
ローダン・トップ画面へ戻る
総合トップ画面へ戻る