ペリー・ローダン百科事典 第7サイクル「カピン」 2.国家

 

■ダブリファ帝国(200巻/400話)

 3430年に物語に登場した人類の星間国家。西暦30世紀初頭に太陽系帝国から分離・独立した国家の一つ。35世紀時点で太陽系帝国と冷戦状態にある。614の星系を支配する。政治体制は皇帝による独裁制。

 首都は「ノルモン星系第3番惑星ノスモ」の首都「ダブリファラ」。国家元首は「皇帝」。議会は存在せず、皇帝による完全な独裁国家。3430年時点の皇帝は初代皇帝「シャルモン・キルテ・ダブリファ」。彼は建国直後に細胞活性装置を入手して不死者となり、その後約500年間独裁を行った。ダブリファ帝がローダンをライバル視していたため、太陽系帝国との関係は最悪だった。

 35世紀初頭では同様のテラからの独立国家の中で三強の一つに数えられていた。

 3430年10月にはダブリファ帝自ら艦隊を率いて太陽系を攻撃したが、太陽系の偽装消滅によりその行動は空振りに終った。3434年7月17日に地下運動組織「コナン=タプ」が「寛容革命」を起こしてダブリファを廃し、帝国は崩壊した。旧帝国はそのまま新国家「銀河連合ノルモン」に移行した。

●初出=200巻・400話「薄明の人類」・3430年。

■カルスアル同盟(200巻/400話)

 3430年に物語に登場した人類の星間国家。西暦30世紀初頭に太陽系帝国から分離・独立した国家の一つ。35世紀時点で太陽系帝国と冷戦状態にある。919の星系を支配する。政治体制は「三巨頭」による独裁制。この政治体制は古代ローマ帝国に由来する。

 首都は「クライト星系第3番惑星エルトルス」の都市「バレトゥス」。国家元首は「三巨頭」と呼ばれる三人の権力者で、彼ら三人が共同統治する独裁国家である。三巨頭「ノス・ヴィゲランド」「テルセル・フラスカーティ」「ルネメ・シルテル」はいずれも建国直後に細胞活性装置を入手して不死者となり、500年以上権力を維持している。

 35世紀初頭では同様のテラからの独立国家の中で三強の一つに数えられていた。

 (三巨頭とローダンの仲は悪く、三巨頭はローダン暗殺を狙ったりしているのですが、意外にも政府間の関係は悪くないようで、カルスアル同盟からテラに経済視察団を派遣したりしています。)

 3430年10月にはダブリファ帝国と同盟を結んで太陽系を攻撃したが、太陽系の偽装消滅後は同盟は解消された。3434年7月、ダブリファ帝国の崩壊と同時に太陽系帝国と友好関係を結んだ。

●初出=200巻・400話「薄明の人類」・3430年。

■中央銀河ユニオン(200巻/400話)

 3430年に物語に登場した人類の星間国家。西暦30世紀初頭に太陽系帝国から分離・独立した国家の一つ。35世紀時点で太陽系帝国と冷戦状態にある。562の星系を支配する。政治体制は集団独裁制。

 首都は「エフェレゴン星系第4番惑星ルディン」の都市「ゲンツェツ」。国家元首(達)は「カルファクトール」の称号を持つ21人の権力集団(注:カルファクトールとはドイツ語で「おべっか使い、小間使い、密告者」の意味)。カルファクトールは終身制で、欠員が出た場合にのみ選挙により後任が選出される。カルファクトール達の地位は対等で、彼らが相互に牽制し合うため、その結果として擬似的ではあるが「民主的」に運営されている。テラの憲法学者達はカルファクトール達を皮肉をこめて『独裁と相互の気配りにより民主的に運営している』と評している。

 35世紀初頭では同様のテラからの独立国家の中で三強の一つに数えられていた。

 秘密情報機関の名前は「秘密カルキュレーション・コマンド」。長官は「第一カルキュレーター」。

 地下抵抗組織「サレコング」が存在する。

 3430年10月にはダブリファ帝国と同盟を結んで太陽系を攻撃したが、太陽系の偽装消滅後は同盟は解消された。3434年7月、ダブリファ帝国の崩壊と同時に太陽系帝国と友好関係を結んだ。

●初出=200巻・400話「薄明の人類」・3430年。

■ショモナ騎士団(209巻/418話)

 3430年に(名前だけ)物語に登場した人類の星間国家。西暦30世紀初頭に太陽系帝国から分離・独立した国家の一つ。193の星系が加盟している。各星系間の繋がりはゆるやか。

 3430〜3431年頃に内紛で分裂してしまい、以後、カルスアル同盟と中央銀河ユニオンによって草刈場と化していた。3433年にローダンは旧ショモナ騎士団領を巡る二大国家の戦争を回避するため秘密工作を行った。

●初出=209巻・418話「銀河の伝令使」・3433年。

■銀河連合ノルモン(225巻/449話)

 3434年に物語に登場した人類の星間国家。3434年7月に建国。30世紀初頭から約500年間存続した「ダブリファ帝国」が「寛容革命」によって倒れた後に生まれた民主国家。建国数ヶ月後に行われた選挙でローダンが政府主席に選ばれたため、事実上太陽系帝国と一体化した。

 しかし、3438年に太陽系がタケル人の貯蔵庫の攻撃を受けた際、政府関係者は最初軍事援助を渋っている事から、建国後数年でまたテラから独立したぱかりか、外交関係も冷却化していたと推測される。

●初出=225巻・449話「ダブリファ帝国の崩壊」・3434年。

■タケル帝国(巻/話)

 3437年時点で「グルエルフィン銀河」の大半の領域を支配していた星間国家。首都はグレイトノル星系(別名ディープパープル星系)第11番惑星タケラの都市タシュカノル。中心種族はカピン種族の「タケル人」。強大な軍事力による恐怖政治を敷く独裁国家。

 国家元首は「タシュカル」の称号を持つ独裁者。タシュカルの任期は終身で遺言により後継のタシュカルが指名されるが、その選出には様々な陰謀が伴う。

 タケル帝国は35世紀から遡ること20万年前に成立した。当時グルエルフィンを民主的に統治していたガンヤス人国家「ガンヤス帝国」の内紛に付け込み、戦争で打ち倒すことで覇権を確立した

 3430年代前半には銀河系の存在に気がつき、先遣部隊を送り込んで侵略の準備を進めていた。

 3437年7月、ローダン達はグルエルフィン銀河に遠征し、この帝国の存在を知った。テラナーがガンヨ・オヴァロンを連れ帰ったことがきっかけとなって、グルエルフィン各地の反タケル勢力が次々と蜂起し、帝国は守勢に追い込まれた。3438年5月には首都タケラが陥落したことで帝国は決定的に弱体化し、さらに7月に指導者タシュカルが暗殺されたことで帝国は完全に崩壊した。


■ガンヤス帝国(巻/話)

 3437年に物語に登場。紀元前20万年頃までグルエルフィン銀河の大半を支配していた星間国家。中心種族はカピン種族の最古の種族「ガンヤス人」。国家元首は「ガンヨ」の称号を持つ。民主的国家。

 ガンヤス帝国は紀元前20万年頃までは、グルエルフィン銀河を平和に統治していた。しかし、紀元前20万年頃、当時のガンヨ「オヴァロン」が銀河系で行方不明になり、これをきっかけに権力を奪った「ナンドル家」はタケル人との戦争を開始したが、結局敗北し帝国は崩壊した。その後、オヴァロンの意思を継いだ忠臣たちは、ガンヤス人をグルエルフィン銀河の衛星銀河「モルシャズタス小銀河」に避難させた。以後、ガンヤス人たちはこの銀河で密かに暮らしていた。

 3438年ガンヨ・オヴァロンの帰還でタケル帝国は打ち倒され、ガンヤス帝国は20万年ぶりに復活した。


■モルシャズタス小銀河のガンヤス人国家(242巻/484話)

 3438年に物語に登場。3438年時点でモルシャズタス小銀河を領域とする小国家。名前は登場せず。中心種族はカピン種族の「ガンヤス人」。国家元首は「第一ガンヤトール」。

 紀元前20万年頃、グルエルフィン銀河のガンヤス帝国が崩壊し、モルシャズタス小銀河に避難してきたガンヤス人によって作られた。モルシャズタス小銀河は6次元空間に封印されており、タケル人の目から隠されていた。

 政治・経済・軍事などは、ロボット脳「原母」が統括している。政府要員5万人は、10年毎に原母が全ガンヤス人(1兆人)の中から選出する。元首の第一ガンヤトール及び20人の閣僚は5万人の抽選で決められる。

 一応民主国家だったが、実際は宗教指導者「ペドパイロット」達に牛耳られかけていた。3438年にガンヨのオヴァロンが帰還すると権力を巡って大混乱が起きたが、最終的にオヴァロンが正統なガンヨとして認められ、混乱は収拾された。ガンヤス人はテラナーの協力を得てタケル帝国を打ち倒した。

●初出=242巻・484話「ペルダシストの叛旗」・3438年。



百科事典・第7サイクルへ戻る
百科事典トップへ戻る
ローダン・トップ画面へ戻る
総合トップ画面へ戻る