Wind -a breath of heart-
ブランド minori(ミノリ) 監督 酒井伸和
原画 結城辰也/庄名泉石
ジャンル ノベル風AVG シナリオ 向井正哉/古我望
学園恋愛物+ファンタジー
(感動系)
プレイ時間 合計:22時間30分
初回:約12時間30分
発売日 2002/04/19(金) 2回目以降:約3時間
価格 ¥8,800
OS Windows98/2000/ME/XP 難易度 1(5段階:5が最高)
メディア CD×3(容量1.2GB) 評価
(10点満点)
7点(良作)
音声 有り
執筆日:初版2004/09/05 改訂****/**/**
前書き

 発売当時知人の勧めですぐさま購入したものの、色々有ってその後放置状態だったのですが、2004年6月にTVアニメの放映が始まったため、「ネタバレを気にせずにアニメを見たい」という、何か逆立ちした理由で今頃一気にクリアしました。

■ゲームに関する基礎知識

 minoriのデビュー二作目です。オープニングアニメーションはアニメ業界で有名な「新海 誠」氏が手がけた事で発売当時話題となりました。PC版発売後、順調にコンシューマー機(DC、PS2)へも移植され、2004年6月にはTVアニメ化も果たしました。

■設定(粗筋/開始状況)

 四方を海と山に囲まれた地方都市「風音(かずね)市」は、住民の大半がささやかながら超自然的な「力」を使えるという、ちょっと不思議な街。「丘野 真」は妹「ひなた」と共に十数年ぶりに生まれ故郷のこの街に戻り、新しい生活を始めます。

 ある日、真は放課後の学校でどこか懐かしいハーモニカの調べを耳にし、誘われるように屋上へ昇ります。そこで出会った少女こそ、子供の頃の真が結婚を約束した幼なじみ「鳴風みなも」でした・・・

 という感じで始まる学園恋愛ストーリーです。もっとも後半はかなり雰囲気が違ってきますので、その変遷も楽しめるでしょう。

■ゲームシステム

 画面の下端にメッセージウインドウが表示され、時々選択肢を選ぶ、という限りなくノベルに近いタイプです。

(余談:初回版は必要とする修正パッチの量が尋常ではなくてびっくりでした。Zipファイルだけで四個、さらにその中に複数のファイルが入っているのですから・・・。スタッフはどういうリリース手順を踏んだのか本気で疑いたくなります。普通四個以上のパッチなんて有り得ないでしょう?)。

■ゲーム展開

 ゲームは真が高校三年生になった四月からスタートし、当初は一日単位で進みますが、その内重要イベント(テスト前勉強会とか誕生パーティーとか)だけを抜き出して進む形になります。物語は二部構成で、前半はヒロイン全員の共通ルートとしての学園生活が描かれ、後半に各ヒロイン毎の専用ルートに移行します。前半は明るく楽しい学園恋愛物ですが、後半になると雰囲気が激変します。

 選択肢はとても少なく、驚くべきことに開始から三時間くらいはひたすら用意された話をなぞっていくだけです(だから二回目以降は分岐の有る地点から再開するコマンドが用意されています)。分岐は基本的に「どのヒロインを選ぶか」を何回も繰り返すだけなので、下手な事を考えなければ何も迷わないでしょう。このため難易度はとても低いです。

■操作系

 実に扱いやすく整理されています。ただセーブ画面だけWindowsの画面をそのまま真似したようなインターフェースでとっつきにくかったのが残念です。あと、BGMモードですが、一つでもエンドを見る前から入れてしまうのはちょっと問題だったかもしれません。『こんなタイトル・雰囲気の曲が有るという事は、それなりの展開が待ち受けているんだな』とばれてしまいますからね。

■原画・CG

 原画は「結城辰也」「庄名泉石(しょうな・みついし)」氏のお二人。お二人の役割分担は解りませんが、キャラデザは売れ筋を一応押さえていますし、その上CGのレベルが実に高いのは感心しました。二年以上前の作品なので粗が見えるかと思ったのですが、全くそんな事はありませんでした。

■音楽

 特に印象なし。

■音声

 まずまず(ちなみに私が聞くところ、TVアニメ版はゲームと同じ声優さんが担当されている様に思えました)。

■ストーリー

 パッケージ裏では「ちょっと不思議な学園ラブストーリー」と謳われていますが、はっきり言って違ってました。物語の本質はこの言葉から連想するよりずっと重いです。

 前半部は明るい学園恋愛物、しかし後半は・・・、という構成は、2000年頃から業界の定番となった物で、この辺りには正直目新しさは有りません。と言うより、またか、という印象のほうが強いです。

 前半の学園恋愛物パートはなかなか楽しく、昼休みに友人たちとお弁当を食べたり、テスト前に勉強をしたり、といった学園生活が明るく描かれます。主人公の真はごくごく普通の学生で、”軽いギャグを飛ばしてまわる””やたらとナンバをして回る”、という事も有りません。このあたりは本当に学生たちの日常を第三者視点で眺めている、といった感じです。

 やがて共通ルートを抜け各ヒロイン毎の専用ルートに入ると後半部となりますが、この辺りから水面下に隠されていた設定が一気に浮上して雰囲気が猛烈に変化し、やがて(それなりに)劇的な結末を迎えることになります。

 個別ルートの用意されているヒロインは計五人で、表向きのメインヒロインは(粗筋にも書きました)幼なじみキャラ「鳴風みなも」ですが、真のヒロインは物語のキーパーソンである「月代 彩(つきしろ・ひかり)です。彩は他のヒロインのルートでも重要な役目を果たしますが、最後まで残しておいた彼女のルートをクリアしたところ、それ以前にクリアした他のヒロイン達の話はもう”添え物”程度にしか感じられなくなりました。彼女が主役となるルートこそ「wind」のメインストーリーと言って過言では無いでしょう。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 テキストは、表現のレベルも話の構成も一定のレベルはクリアしており、まずまずなのですが、物語が佳境に差し掛かると、とかく登場人物が不必要なまでに饒舌になるのには閉口しました。パッケージの裏に【本作のシナリオでは、キャラクターの喜怒哀楽すべての感情を、文章の力で出来る限り、鮮やかに表現するよう心がけました】と有り、シナリオライター氏はヒロイン達の心情吐露シーンで出来るだけ心の内を喋らせたかったのでしょうが、正直やりすぎの感が否めません。どのヒロインもが同じ様な意味の事を微妙に表現を変えただけで反復して述べるので、毎回この独白シーンの途中で半分くらい白けてしまいました。

 また、台詞の中身で「ヒロインの思っている事」を洗いざらい表現するのですが、『ヒロイン達はこんな風に悲しいのだから一緒に悲しみなさい』『辛いと言っているのですから同情しなさい』というような”押し付けがましさ”を強く感じて、こちらでも醒めてしまいました。

 先の「饒舌さ」にも繋がる問題ですが、「泣けそうな台詞」を長々と並べ立てれば泣いてもらえる、のでは無いはずです。ここは全体の構成や台詞の中身を吟味し、クライマックスでは短い言葉の中で心を打つようにして欲しかったですね。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 という訳で、彩ルート以前の段階では「絵と操作系は好感、しかし話に関しては辛口評価」だったのですが、最後にプレイした彩の話でなんとか挽回した、というところです。他のヒロインの話の中で漠然とだけ語られていた設定や「Wind」というタイトルの意味等が明快に解き明かされ、ラストではちょっと泣かせる演出も有り、と、かなり印象を良くして終了する事が出来ました。

 しかし、彩のルートに物語の全ての要素を集中させているため、他のヒロインの話は”有っても無くてもかまわない”状態になっている、というのは、明らかにバランスを欠いています。基本設定は興味深いし、日常の台詞や学園生活の展開等も良かったし、ライター陣は力は有ったと思うので、先の”饒舌台詞問題”も含めて、もうひと踏ん張りしてもらいたかったですね。

■まとめ

 ●評価(10点満点評価)=「7点」(良作)

 「人は台詞のみにて泣くに非ず」

 はっきり言ってしまえば、2000年頃からの業界の定番・「感動系」の流行に乗った一作で、「前半明るい→後半シリアス」という構成、クライマックスですかさず物悲しい曲を流す演出、等、他作品から影響を受けた事が強烈に感じ取れます。それでも独自性の有る基本設定やそれを生かした彩の話などはそこそこ良かったので、七点(購入してもまず損は無い)は上げても良いとは思いました。「泣かせ」にはあまり成功していませんが、ほどほどには好作品だった、と言ってあげても良いでしょう。

 しかし、「ヒロインの心情吐露独演会」はなんとかして欲しかったですよね、ホント。


総合トップへ戻る> サイトトップへ戻る> 一覧(50音順)へ戻る> 一覧(発売年順)へ戻る>