Sence off(センス・オフ)
ブランド otherwise 原画 ゆうろ
ジャンル ノベル風AVG シナリオ 元長 柾木
一見恋愛物(実は・・) プレイ時間 合計:16時間30分
発売日 2000/08/18(金) 初回:約3時間30分
価格 ¥8,800 2回目以降:(記録無し)
OS Windows95/98/2000 難易度 1(5段階:5が最高)
メディア CD×1(容量200MB) 評価
(10点満点)
9点(名作/年に1〜2本出るかどうかクラス)
音声 無し
執筆日:初版2000/09/23 改訂2004/06/03
前書き

 この作品はストーリーがあまりに衝撃的で、しかも自分がそれに徹底的に魅せられてしまったため、自分の感想を冷静に見つめ、意味有る言葉へとまとめ上げるまでに一週間もかかってしまいましたが、心底好きと言える作品の感想だけに、頭の中で文章を練り上げて行く作業は、ただひたすら楽しくて仕方有りませんでした。

 私の拙い言葉でこの作品の魅力をどれだけ伝えられるか自信がありませんが、「ストーリー指向の方ならば、必ず買って欲しい。それだけの価値が有る作品です」、と強く訴えたいです。そう言い切れるほどに素晴らしい作品でした。

■ゲームに関する基礎知識

 「元長 柾木」氏が株式会社ビジュアルアーツの新ブランドとして立ち上げた「otherwise(アザーワイズ)」のデビュー作です。元長氏は既に他ブランド作品でシナリオを書かれた事が有り、一部から密かに注目されていましたが、この「Sence Off」で一気に有名人となりました。

(しかし残念ながら、otherwiseは2001年9月に二作目を発表した後活動を停止しました。元長氏は今は小説の方へお仕事を移されたご様子です)。

■設定(粗筋/開始状況)
 
 季節は春。主人公「杜浦 直弥」は、とある地方都市で車に揺られながら、慌ただしかったここ数日を回想していました。自転車で軽くころんだだけなのに、大げさに病院に担ぎ込まれた事に始まり、入院させられ、脳波までチェックされ、体に異常は無かったものの、「脳波に特別な形が見られる」という事で、「認識力学研究所」から来た学者に研究協力員になる様に要請され、それを受けて研究所の有るこの都市までやって来るまで、それが僅か四日間の出来事だったのです。

 研究所に着くと、かつての幼なじみの「織永 成瀬」と再会したのを皮切りに、同世代の協力員たちとの一種の学園生活が始まります。ここで直弥を待っているのはどんな出来事でしょうか。


 と、テーマは、一応恋愛物です。後述するとおり、決して単なる恋愛物語に留まっておらず、各ヒロインのストーリーの後半、さらに物語全体を通して、驚くべき展開が待っているのですが、究極的に描かれているのはヒロイン達の「想い」ですから、恋愛物としても一級の仕上りでしょう。

 雰囲気は、前半は明るい恋愛物として展開しますが、中盤以降は違った様相を呈してきます。どの様に変わっていくかは、プレイして確かめていただければと思います。

■ゲーム展開

 ノベル風AVG(=文字が全画面表示では無いノベル形式)で、選択肢を選ぶだけのシンプルな作りですし、さらに選択肢数が少なく、またひっかける物も無いので、目的のヒロインに関連した選択をすれば簡単に攻略可能です。難易度は5段階の1(最も易しい)レベルですね。

■操作系

 アザーワイズは株式会社ビジュアルアーツのブランドなので、ビジュアルアーツ系共通のインターフェイスが使われています。

 常時セーブ・ロード可能(16箇所)、メッセージ速度の調節機能、メッセージ早送りモード、等、概ね不満は無いのですが、最近のゲームでは常識になりつつ有る「メッセージ巻き戻し機能」が無いのは残念です。

 おまけモードは、CG関係・BGMの二大基本機能は備えていますが、出来ればエンディング回想機能が有れば良かったですね。

■原画・CG

 原画はゲーム初挑戦の「ゆうろ」氏です。マニュアルの自己紹介コーナーの絵はキャラがころころした感じで結構可愛いのですが、ゲームの原画の方はあまりパッとせず、魅力は殆ど感じませんでした。

 という事で、感想は「次が有るなら今度はもう少し頑張って下さい」とさらっと書こうと思ったのですが、ゲームクリア後、ゆうろ氏のHPを訪れたところ、そこに掲載されたCGを見て驚いてしまいました。だってとっても上手いんですもん。「Sense Off」関係で壁紙が何枚も掲載されているのですが、原画が上手ければ塗りも綺麗で、結構私の好みのタイプでした。

 逆に言えば、何故ゲームのCGがああいう結果になってしまったのか、どうしても納得出来ません。塗り方が違うのはやむを得ないとしても、原画のレベルで既にゲームとHPのCGでは別人が描いたとしか思えないのですが ・・・・。あの壁紙のクオリティがゲームでも発揮されていれば、印象も随分違ったでしょう。残念です。

■音楽
 
 業界御用達の「I’ve」ブランドが担当しているため、素晴らしいクオリティです。

 まず、EDテーマ曲「birthday eve」はこのゲームの曲の中で最高に気に入っており、クリア後一週間で100回は聞きましたが、それでも飽きませんでした。また、「個人的なスクリーン」は、聞く度にゲーム中の幾多のシーンが記憶をよぎり、胸が締め付けられる様な気持ちにさせられました。 その他にも「コズミック・ラン」「遊泳」等、レベルの高い曲がめじろ押しで、その質の高さでゲームを盛り上げてくれました。

 なお、「birthday eve」の歌詞はこのゲームの究極のネタバレとでも言うべきものです(そのためマニュアルでもあえて歌詞は未掲載でした)。今はI’veのCDで簡単に調べる事が出来ますが、未プレイの方は読まない事をお勧めいたします。

■音声
 
 無し。

■ストーリー

 シナリオの質は、2000年にプレイしたゲームの中で文句無しに三本指に入ります。

 このゲームは、まずは明るい学園恋愛物として始まり、「陽気で活発で冗談好きで、しかし結構しっかりしたところが有り、とどめでわりと良い男」、つまり恋愛物の定番型主人公の「直弥」とヒロイン達の物語が、豊富な会話と共にテンポ良く展開します。殆ど研究所の中だけで話は進むのですが、色々な話題がコミカルタッチで繰り広げられますから、全く飽きることが有りません。

 しかし、中盤以降、雰囲気は少しずつ変わって行きます。直弥とヒロインとの幸せな日常は、ほんの些細な出来事をきっかけに徐々に崩れ始め、やがて前半からは予想も出来ない展開へと移り変わり、最後に劇的な結末を迎えるのです。この様な雰囲気の転換は、マニュアルの内容(「聖なる物語」というコピーや、キャラ紹介ページの意味深な台詞、等)で有る程度予想がついていましたが、それでもなお、一人目「織永 成瀬」のストーリーが終了した時、想像を越えた結末に呆然となりました。

 しかも、このゲームの凄さはそれに留まりませんでした。

 私は各ヒロインをマニュアルで書かれている順番(成瀬→珠季→椎子→美凪→透子)で攻略しましたが、そうすると各ヒロイン毎に「以前にクリアしたヒロインの設定を下敷に、さらに新たな秘密が明かされる」という驚愕の展開が待ち受けており、プレイしていて圧倒され続けました。

 一人一人のストーリーが十分衝撃的なのに、それに加えて「あの設定には、この様なまだ見せていない部分が有った」と次々と明かされるのですから、そのインパクトは筆舌に尽くし難い物が有りました。おかげで本当に久し振りに「プレイしていて、現実感覚を失なう程にゲーム世界にのめり込み、EDテーマ曲を聞いて漸く現実に舞い戻ってくる」という感覚を体験できましたね。

 そして、ついに最後の一人、透子のシナリオをクリアし、世界観が全て明らかに成ったときに襲われた目も眩むような感覚。ついに判明した世界観のあまりの雄大さは、私の予想など遥かに越えていて、ちょっと表現しようもない心の高ぶりに、しばらく言葉を失いました。普通の恋愛物として始まった物語が、想像も出来なかった結末に辿り着いた時、「物凄い物語を体験した」という感覚に、しばらく静かな興奮が収まりませんでしたね。

 この様に、物語は「感動で涙を誘う」タイプと言うより、「世界観の雄大さ」「語り方の上手さ」でプレイヤーの魂を打ち震わせるタイプです。「秘められていた設定が次々と明かされてゆく」時の感覚、そしてクリアした後の余韻、まさに秀作と呼ぶに相応しいストーリーでした。

 (なお、マニュアルには明記されていませんが、隠しヒロインも存在するので、CGモードを全て埋めるようにして下さい。彼女と出会うのもさほど難しい事では有りませんし、ストーリーのクオリティは5大ヒロインの物に全く引けをとっておりませんから)

■まとめ

 ●評価(10点満点評価)=「9点」(名作/年に1〜2作出るかどうかクラス)

 秘められた世界観の凄さ

 文句無しの秀作です。「序盤は恋愛物として展開するが、途中から雰囲気が変わる」というタイプの作品は過去既に何作か発表されていますが、この作品は独自の手法をもって、やはりプレイヤーに衝撃を与えることに成功しています。

 物語が実に奥深いので、一度クリアしても、様々な伏線を体験し尽くすために再プレイしたくなり、さらに各ヒロインの結末に関して他の人と熱く語り合いたくなる、そんな気持ちになる事請け合いです。

 ただ、唯一苦言を呈するとすれば、ヒロインのクリア順が固定では無いため、プレイの順番次第では、私のような衝撃を受ける事が出来ないかもしれない、という事ですね。どのクリア順が正しい、と言う事は出来ませんが、 私ならマニュアル掲載順にクリアする事を強くお勧めします。そうすれば、元長氏の用意した仕掛けによって、ストーリーが進む程に目が眩むような感覚を体験出来る事でしょう。

 ただひたすら素晴らしいとしか言いようがない物語。私は「ストーリー指向の方ならば、是非とも絵に惑わされずに購入して、この世界を体験して下さい」と強くお勧め致します。それだけの価値の有る作品です。

総合トップへ戻る> サイトトップへ戻る> 一覧(50音順)へ戻る> 一覧(発売年順)へ戻る>