こみっくパーティー
ブランド Laef(東京開発室) 原画 みつみ美里/甘露樹
ジャンル AVG+SLG シナリオ 三宅章介/むーむー
同人誌業界恋愛物 プレイ時間 合計:42時間10分
発売日 1999/05/28(金) 初回:6時間
価格 ¥8,800 2回目以降:約4時間
OS Windows95/98 難易度 3(5段階:5が最高)
メディア CD×1(容量650MB) 評価
(10点満点)
7点(良作)
音声 有り
執筆日:初版1999/12/27 改版2004/09/07
前書き

 このゲーム、舞台が「同人業界」、作ったスタッフはバリバリの同人作家達、という事で、「同人マニア御用達/素人衆近付き難し」的作品かと懸念していたのですが、いざ蓋を開けてみると、これが意外にもマニア色が押えられた、予想外にさっぱりした雰囲気で、なかなかに楽しめる内容でした。

 ゲーム性に関してかなり言いたい事も有るのですが、全体的に見て「1999年を代表するゲームの一つ」だったと思います。

■ゲームに関する基礎知識

 Leaf(リーフ)が1998年頃に東京に設立した「東京開発室」のデビュー作です。実はこの開発室のメンバーは、大半が以前にF&Cで「Piaキャロットへようこそ!2」等のヒット作の制作に関わっており、そのため彼らの移籍は当時業界で物凄い話題となりました。

 ゲームそのものも「原画(みつみ美里&甘露樹の超強力コンビ)の魅力」「CGの仕上げの美しさ」「同人誌業界が舞台という微妙なテーマ」等々発売前から大いに話題を呼び、実際発売後の人気も物凄く、PC版発売後もコンシューマー機移植・アニメ化・漫画化、等、様々な方面に展開され、あまつさえゲームの名前を冠した同人誌即売会が開催される、等、大爆発状態でした。まさしく1999年を代表する一作でしょう。

■設定(粗筋/開始状況)
 
 主人公「千堂 和樹」は、第一志望の美大に落ちてしまい、目標を失っていたところ、長年の友人にして筋金入りのおたく「九品仏 大志」によって同人誌即売会「こみっくパーティー(通称こみパ)」へと連れて行かれます。この場の熱気に当てられた和樹は、大志の思惑通り同人活動にはまり込んでしまい、自ら漫画の同人誌を作って「こみパ」へ参加する事を決意します。同人世界へと乗り出した和樹を待ち受けるものは一体何でしょうか?

 という感じで始まる恋愛系ゲームです。基本は「明るく楽しく」ですが、ちょっとシリアス要素も有り、奥の深いストーリーが楽しめます。

■ゲームシステム

 リーフが「同人恋愛シミュレーション・アドベンチャーゲーム」と名付けている通り、和樹の周囲の女性達との恋愛を描く恋愛アドベンチャーと、同人誌の作成・販売のシミュレーションを組み合わせた複合型のゲームです。

 ゲームの期間は、約一年間(4月8日〜翌年3月30日)で、進行は一日単位。平日は同人誌作成のシミュレーション、休日はアドベンチャー、という組み合わせで進行します。

 アドベンチャーパートは、特定の時間に特定の場所へ出かけて、その時間・場所にヒロインが居た場合にはイベントが発生する、というタイプです。ヒロインの居場所を探すのは勘頼みですが、時間区分は午前・午後と二つしか有りませんし、またヒロイン毎に居そうな場所は決まっているので、探すのにさして苦労は無く、あとは上手く会話して好感度を高めるだけです。この要領で目標とするヒロインのストーリーを進めてゆきます。

 シミュレーションパートは、決められた時間で原稿を執筆し、それを製本・印刷し、最後に値段を決めて即売会場で売る、というのが一つの流れです。執筆スケジュールの作成・印刷部数や販売価格の決定、等、こまごました要素は有りますが、一旦コツさえ掴んでしまえばさほど難しいものでもありません。そして作成した本の質・売り上げ部数等の要素によって和樹に同人誌業界での称号(新進作家→(中略)→同人の神)が与えられます。こちらのパートでは出来るだけ早く業界のトップへとたどり着く事が目的です。

 なお、表面上この両パートは関係が有りませんが、実は見えない部分で繋がりが有り、ある時期までにシミュレーションパートでの称号が一定ランクに達していないと、アドベンチャーパートでフラグが立たず、以後ストーリーが進まなくなり、結局バッドエンドになってしまいます。という事で面倒くさくてもシミュレーションパートも真面目に取り組みましょう(私は最初これに気がつかず、同人誌作りに手を抜いてバッドエンドを喰らって大泣きしました)。

■ゲーム展開

 ゲーム期間は約一年間の長丁場ですが、毎月一回こみパが開催されますので、プレイも大まかに一ヶ月単位で進行します。平日はひたすら原稿を執筆し、休日には恋愛ストーリーを進め、そして締めくくりのこみパで同人誌を販売してより高い称号を貰う、というのが基本的な流れです。

 同人誌作成パートは慣れてしまえば特に考えることも無くなりますので、初期の立ち上がり期間を乗り切れば、あとは適当に流す事が出来ます。恋愛アドベンチャーハートも難易度はあまり高く無いので、一度流れに乗ってしまえば、特に問題なくハッピーエンドへたどり着ける筈です。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ただし、複数のヒロインを攻略するために、ゲームの最初から何度も繰り返しプレイをしていると、シミュレーションパートが面倒で仕方なくなりました。と言うのも、この部分は慣れてしまえば頭を使わなくても済む単純作業ですが、手間だけは確実にかかります。普通の恋愛アドベンチャーの場合、「既読メッセージの早送り」というシステムが大抵用意されており、二回目以降のプレイは確実に所要時間か減りますが、このゲームの場合はどう頑張ってもシミュレーションパートの所要時間は減らせ無いので、とにかく時間がかかって仕方有りません。何度もプレイしていると、このシミュレーションパートが苦痛で耐えられなくなってしまうほどでした。

 スタッフには『二回目以降のプレイでは何らかの方法でシミュレーション部の手間を省く』という、繰り返しプレイを見越した仕掛けを用意して欲しかったところです。と言うより、そういう事を何も考えていなかったスタッフは怠慢も良いところでしょう。

 ついでに言えば、「シミュレーション部の称号がアドベンチャーのフラグになっている」という仕掛けはゲーム設計上上手いやり方とは思えないし、そもそもシミュレーションパートが最初の数回で飽きてしまうような底の浅いものだし、と、ゲームシステムのデザインとしては褒められた出来では無かった、少なくとも繰り返しプレイに耐えられるものではなかった、というのが正直な印象です。

■操作系

 良好です。本作りに関して、進行状況などが素早く確認出来るようになっているのは良かったですね。

■原画・CG

  原画は、「みつみ美里」&「甘露 樹」のゴールデンコンビですので、キャラデザは文句無しですし、またCGのクオリティは凄く高く、おまけに枚数も多い、と、ビジュアル面は1999年にプレイしたソフトでは最高クラスでした。

 ただし、唯一最大の問題は、「原画の御二人は昔からコンビで仕事をしている(気がする)上に、絵柄が似ている(と思う)ので、未だにどちらの方がどのキャラを描いたのかさっぱり解らない」事でしょうか。

 なお、最大のお気に入りキャラは・・・・、コミックZの女性編集長で決りですね。ああ、何故この人は攻略対象では無いのか、非常に残念です。

■音楽
 
 まあ、ほどほど。特に気に入った曲と言うのは有りませんが、まあ悪くは有りません。ちなみに、実に陽気なオープニング曲は変に印象深く、五年経っても思い出せるくらいです。

■音声

 声優名の表示は有りませんが、全員まずまず上手いです。ただ、フルボイスでは無く、イベントによって音声が有ったり無かったり、なのが残念です。

■ストーリー

 同人業界が舞台である上に、プロローグが結構濃い目だったため、一回目のプレイでは同人関係に疎い私が受け入れられる内容かどうか心配したのですが、実際には本編ではマニアックな面がかなり押えられ、同人素人の私でもすんなり受け入れられる、オーソドックスな恋愛物だったのが大変意外でした。

 それでいて、アドベンチャーパートの話の中に、さりげなく同人誌作りの過程・コミケの雰囲気・専門用語紹介などが盛り込まれているので、結果、なかなか良く出来た「初心者向け同人業界紹介ストーリー」になっていたと思います。まあ、このゲームのストーリーがどれだけ「リアル」なのかは、関係者(本の作り手・コミケの参加者、等)では無い私には判断しかねるのですが、「コピー本・オフセット」「突発本」「壁サークル」等など、聞きかじった用語が、実際はこういう意味だったのか、というそれらしい雰囲気は伝わってきました。

 また、同人業界の雰囲気を盛り込みつつ、さらにこの特殊な舞台設定をしっかり生かした恋愛ストーリーで有ったのは、凄く感心したし、また楽しめました。「同人娘との恋愛」というパターンだけ三通りも有りますし、さらにその他のヒロインとして、「コスプレ娘」「主人公のファンの女の子」「印刷所の娘さん」「即売会の運営スタッフ」「和樹に影響され同人にはまってしまう女友達」等、多彩なキャラクターが用意されており、「こみパ」という舞台は同じでも実に様々な切り口でストーリーを作っているので飽きが来ませんでした。それに、意外にもどのヒロインの話も終盤はそれなりにシリアスになり、そしてそれをなんとか頑張ってハッピーエンドへ、という展開は、ありがちながら堪能できました。

 さらに、この作品ではどのヒロインともストーリーのボリューム・質が同等で、「誰もがメインヒロイン」というくらい均等に力が注がれており、どの娘の話であっても「うーん、満足」と締めくくれたのが良かったです。

 ただ、ラストの見せ方はもう一つで、もうちょっと余韻を残しつつ終った方が良かったと思うので、スタッフロールとの組み合せにもう一工夫有れば、と残念でした。

■まとめ

 ●評価(10点満点評価)=「7点」(良作)

 「シミュレーションパートで大減点」

 原画は売れ筋を押さえた凄く魅力的な絵柄で、CGは凄く綺麗、操作性もまずまず、シナリオは予想以上の充実振り、と、ここまでならば凄く良かったのですが、「シミュレーションパート」の面倒くささが大減点材料となりました。

 シミュレーションパート(同人誌作り)を無くせば、毎月の「こみパ」までの期間が暇になりすぎる、という事になるかもしれませんが、ならばゲームの進行単位を一週間にする、という対策も有ったはずです(実際、「こみパ」会場以外でのイベントは一ヶ月に1〜2個しか無いのでそれで丁度良いくらいでしょう)。プレイ中は、ひたすら我慢して本を作っていましたが、これさえ無ければ、この作品は「1999年にプレイした中で最高の恋愛物ゲーム」と評価できたでしょうに残念な事です。シナリオのレベルはかなり高いだけに「8点(秀作)」を付けたかったのですが、ゲームシステム設計のマズさが災いし、結局「7点(良作)留まり」となりました。

 ああ、本当に惜しい。絵やシナリオは良いのに・・・、せめて繰り返しプレイを考慮した何らかの救済策が用意されていれば、印象もかなり変わったでしょうに。もう少しプレイヤーに対しての配慮をして欲しかった作品だったと思います。

総合トップへ戻る> サイトトップへ戻る> 一覧(50音順)へ戻る> 一覧(発売年順)へ戻る>